ドクター紹介
平成24年9月に耳鼻咽喉科の専門クリニックを京王線八幡山駅前に開業させていただいてから9年目となりました。近隣にお住いの方に加えて、他県から遠路はるばる受診に来て下さる患者さんも徐々に増えており、感謝いたしますとともに身の引き締まる思いでおります。
前職の大学病院では主に聴覚の研究と、慢性中耳炎、聴神経腫瘍をはじめとする頭蓋底外科手術を担当しておりましたので、難聴、めまい、耳鳴りをはじめとする耳の病気が専門領域といえますが、当クリニックでは広く耳鼻科領域全般の診療を行っております。なるべく迅速に必要な検査を行い、少ない通院期間での早期回復を目指していますが、疾患によっては根気よく治療することが必要なものもありますので、ご協力のほど、よろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染予防の為、当院においても診療内容を一部変更させて頂いております。そのため、ホームページの内容も見直す必要が生じたことから、デザインを含めてリニューアルして頂くことに致しました。見た目、少し明るい感じになり、セキュリティも、より高いものになっているとのことです。
コロナ感染症が落ち着いて、1日も早く不安のない明るい世界に戻ることを願いつつ、今出来ることをしっかりやっていきたいと思っております。
昭和54年3月 | 慶應義塾志木高等学校卒業 |
---|---|
昭和60年3月 | 慶應義塾大学医学部卒業 |
昭和60年5月 | 慶應義塾大学医学部研修医(耳鼻咽喉科) |
---|---|
平成2年7月 | 慶應義塾大学医学部助手(耳鼻咽喉科学) 静岡赤十字病院耳鼻科、済生会中央病院耳鼻科 沖縄県立八重山病院耳鼻科、伊勢慶應病院等で研修 |
平成7年10月 | 慶應義塾大学専任講師(医学部耳鼻咽喉科学) |
平成10年4月 | House Ear Institute (アメリカ)及びGruppo Otologico (イタリア)に臨床留学 |
平成16年4月 | 杏林大学助教授(医学部耳鼻咽喉科学) |
平成19年7月 | 慶應義塾大学准教授(医学部耳鼻咽喉科学) |
平成24年9月 | 耳鼻咽喉科 いのうえクリニック開院 慶応義塾大学非常勤講師(耳鼻科)(令和2年3月まで) |
昭和60年5月 | 医師免許 |
---|---|
平成2年9月 | 日本耳鼻咽喉科学会専門医 |
平成4年10月 | 日本気管食道科学会認定医 |
平成6年7月 | 博士(医学)(慶應義塾大学) |
平成11年2月 | 臨床修練指導医 |
平成13年7月 | 日本耳鼻咽喉科学会補聴器適合判定医 |
平成18年4月 | 日本耳鼻咽喉科学会補聴器相談医 |
平成23年11月 | 日本めまい平衡医学会めまい相談医 |